ジュエリーCAD講座に関する講座・セットコースをセレクトしました。
料金 | 178,000円(入学金含む、正規料金からの1万円割引価格) |
時間数 | 25回50時間(1回2時間x25回分) |
通学例 | 週1回で6カ月 週2回で3カ月 週4回で1.5カ月 週8回で3週間強 |
対象 | 14歳以上の中高生からシニアまで。書籍やYoutubeを見ても分からない人。 |
職種 | Rhinocerosデザイナー、ジュエリーCAD制作、ジュエリーデザイナー(デザイン画を手書きで描かれたて来た人のステップアップ)を目指したい人向け。 |
講座内容 | この講座では最初に「簡単な3DCGイラスト制作」を通して3DCADの基礎を学びます。 さらに「デザインリング」「ブライダルリング」「立て爪」「彫り留め」「爪留め」「石座」「エタニティ」制作などを通してジュエリー制作の基礎と「エンゲージリング制作までの技術」を習得し、 そして最後に「エンゲージリング作品」を制作します。複雑な「パベ」を除く、基礎的なジュエリーCAD制作全体を学ぶ内容です。 空白 またこの講座で学んだ内容はすべて「インダストリアルデザイン」制作にも活かせます。 |
料金 | 328,000円(入学金含む、正規料金からの1万円割引価格) |
時間数 | 50回100時間(1回2時間x50回分) |
通学例 | 週1回で12カ月 週2回で6カ月 週4回で3カ月 週8回で1.5カ月 |
対象 | 14歳以上の中高生からシニアまで。書籍やYoutubeを見ても分からない人。 |
職種 | フリーのジュエリーデザイナー、オリジナルデザインのジュエリー製作者、デジタルパべ技術者を目指したい人向け。 |
セット内容 | ①Rhinoceros[A]25回講座 上記「Rhinoceros[A]25回講座」と同じ |
②ジュエリーCAD[B]25回講座 最初にRhinocerosで最も作業が複雑な2種類の「パベ」制作を学び、次に「スカルプティングモデリング」(下記参照)による「流線型リング(自由にくねくねまがった形状)」「花」「葉っぱ」「ハワイアンジュエリー」制作を学びます。最後にビジュアルプログラミングの「グラスホッパー」でパラメトリックデザインを学び、幾何学的なジュエリーを制作します。作品制作は行わず、教材のみのレッスンです。「グラスホッパー」の詳細は下記「Grasshopperとは何か?」をご参照ください。 |
入学時期 | 随時(申し込み日の翌日予約も可) |
通学方式 | 新宿新大久保校への通学制授業、首都圏以外の方はSkypeリモート受講が可能 |
授業方式 | 通学またはSkypeリモート受講による家庭教師型マンツーマン制の対面授業 |
受講曜日 | 月曜から土曜(日祝休校) |
週間予約 | 最低週1回以上~週8回まで。自由選択制。 |
予約方式 | PCやスマホより開始時間直前まで予約キャンセルできる「完全自由予約制」 |
1時限目 | 10:00~12:00 |
2時限目 | 13:00~15:00 |
3時限目 | 15:30~17:30 |
4時限目 | 18:30~20:30 |