動画静止画・編集スクール
写真RAW現像+YouTube動画編集専攻
[Adobe動画静止画系ソフトやDaVinchi Resolve動画編集を学ぼう]

当スクールはYoutube動画制作や静止画の出張カメラマン養成など、プロ・アマ問わず、画像編集制作について幅広く学ぶための学習塾型パソコンスクールです。

1.プロも使う無料動画編集ソフト初心者向けDavinchiResolve25回講座。
2.Adobeの動画2大ソフトを学ぶ初心者向けAdobe動画制作25回講座。
3.スチール静止画撮影を学ぶPhotoshop+Lightroom35回セットコース(準備中)。
*講師は 現役の出張カメラマンです。
《動画エフェクト作成+動画編集制作+サウンド編集+Yutubeアップ》
初心者向けDavinchiResolve25回講座(1回2h、計50h) |
|
受講費用 |
178,000円(入学金+教材費含む) |
受講期間 |
標準:週2回で3ヶ月(最短:週8回で3週間、最長:週1回で6ヶ月) |
基本操作 |
PC基本操作無料レッスン付き |
目指す職種 |
Youtuber、動画編集者、動画制作、VLoger、ビデオグラファー |
この講座に含まれる学習内容 |
|
①Adobe基礎2DCG10回教材
│Adobe Illustrator5回+Adobe Photoshop5回 |
|
②DaVinchi Resolve15回教材
│BlackMagic社DaVinchi Resolve15回 |
|
![]() Adobe基礎2DCGをしっかり学び、無料の動画編集ソフト「DaVinchi Resolve」を駆使して、Youtubeなどの動画編集制作をできるようになりたい方向け。
|

Adobe動画編集25回講座(1回2h、計50h) |
|
受講費用 |
178,000円(入学金+教材費含む) |
受講期間 |
標準:週2回で3ヶ月(最短:週8回で3週間、最長:週1回で6ヶ月) |
基本操作 |
PC基本操作無料レッスン付き |
目指す職種 |
Youtuber、動画編集者、動画制作、VLoger、ビデオグラファー |
この講座に含まれる学習内容 |
|
①Adobe基礎2DCG10回教材
│Adobe Illustrator5回+Adobe Photoshop5回 |
|
②Premiere+AfterEffects15回教材
│Adobe Premiere Pro+Adobe AfterEffects15回 |
|
![]() Adobe基礎2DCGをしっかり学び、Adobe Premiere ProとAdobe AfterEffectsという2大動画ソフトを駆使して、Youtubeなどの動画編集制作をできるようになりたい方向け。
|

Photoshop+Lightroom35回セット(1回2h、計70h) |
|
受講費用 |
238,000円(正価より4千円割引) |
受講期間 |
標準:週2回で4ヶ月(最短:週8回で1ヶ月、最長:週1回で9ヶ月) |
基本操作 |
PC基本操作無料レッスン付き |
目指す職種 |
出張カメラマン・副業カメラマン |
このセットに含まれる各講座 |
|
│レタッチ・レイヤー・チャンネル・フィルター他(詳細内容) | |
②Lightroom Classic[W]9回講座
│「ライブラリ」による画像管理と「現像」によるレタッチ加工 |
|
③モデル撮影会1回講座
│「出張カメラマン」の登録条件となる人物撮影の実践的練習 |
|
![]() ![]() この講座では、プロアマ問わずフォトグラファー・カメラマンに人気のRAW現像ソフトの「Adobe Lightroom Classic」を、母体となる「Adobe Photoshop」と共にオールラウンドに学んでいきます。 RAWデータとはデジタルカメラがJPEG画像を作成する前の元データであり、一度作成されたJPEG画像をレタッチするより元データをレタッチした方がより写真が綺麗になり「レタッチ耐性が強い」と言われています。この手法が「RAW現像」です。ただしこの「Adobe Lightroom Classic」は、「Adobe Photoshop」の「Web用に書き出し」機能をより発展させたものなので、元の「Adobe Photoshop」を学ばないと奥深いところまでは理解できません。そこで将来のプロカメラマンを目指す人達のためにも、元アプリの「Adobe Photoshop」をしっかり学んでから数百枚におよぶ撮影データの管理方法と「RAW現像」を学ぶセットコースを用意しました。また「出張カメラマン」として登録するうえでは必須となる「人物撮影」を学ぶモデル撮影会も日曜日に1回実施します。 |

講師紹介:現役カメラマンが講師です!

https://our-photo.co/photographers/minoruogura

就活情報:動画編者の未来は明るい!
Youtubeでは現在、単に企業が動画広告を出稿するだけでなく、「影響力が大きいユーチューバー 」のインフルエンサーを活用したマーケティングが急増しております。この急激な動画編集制作者の需要アップに対して、動画編集制作者の育成が追いついていない状況が続いています。当スクールでは自らがユーチューバー となって動画制作を行いたい方、あるいは有名な「Adobe Premiere」「Adobe AfterEffects」を覚えて動画クリエーターの就職を目指したい人、Black magic社が提供する無料「DaVinchi Resolve」を使って低予算でスキルアップしたい人向けの「セットコース」を複数用意しました。
就活情報:DaVinchi Resolveとは?
無料のビデオ編集ソフトというと「iMovie」「Windowsムービーメーカー」「filmora」などコンシューマー(一般消費者)向けのソフトを想像する人もいると思いますが、「DaVinchi Resolve」は「Black Magic」というビデオ専用カメラメーカーでもあるBlack Magic社が、自社カメラの動画データを編集するために作成したソフトであり、フリーウェアソフトというよりオープンソースのプロ向けソフトになります。他の無料ソフトとは異なり、有料ソフトに勝るとお劣らない機能を誇っています。無料でも安心して技術を習得する意味があります。
就活情報:出張カメラマンはLightroomが必須
フィルム時代、カメラマンが納品した紙焼き(印画紙)やネガ・ポジは、雑誌編集者やデザイナーが必要に応じて画像編集(トリミングや製版指定)し、印刷物の写真として使用していました。つまり以前の画像編集はカメラマンの仕事外でしたが、デジタル時代になり撮影した写真はカメラマンがPhotoshopやLightroomでトリミングや画像編集してからクライアントに渡すのが常識となりました。よって出張カメラマンとして登録する上ではプロとしてのPC操作・Photoshop操作・Lightroom操作は必須になります。



|
スクールの特徴
|授業料の一覧
|就職バックアップ
|交通アクセス
||問合せ:|

|
3DCG講座
|3dsMax講座
|LightWave講座
|Rhinoceros講座
||
CGパース
|ジュエリーCAD
|ファッション
|写真動画編集専攻
|