3DCADスクール
インダストリアルデザイン専攻
[使用OS:Windows11]*車、時計、眼鏡などのインダストリアルデザインを学ぶコース

インダストリアル専攻は、宝飾、車、時計、眼鏡など、あやゆるインダストリアルデザインに関わる3DCADデザイナーのための3DCAD講座です。
宝飾とカーデザインの2分野を学びたい方にはRhinoceros[AC]50回セット、また宝飾・時計・眼鏡・車の4分野を通して3DCAD全般を学びたい方には、Rhinoceros[ABC]75回セットをお勧めしています。
*宝飾のみは「Rhinoceros[A]25回講座」こちら。
《Rhinocerosの基礎、カーデザインへの応用》
宝飾とカーデザインの2分野を学びたい方にはRhinoceros[AC]50回セット、また宝飾・時計・眼鏡・車の4分野を通して3DCAD全般を学びたい方には、Rhinoceros[ABC]75回セットをお勧めしています。
*宝飾のみは「Rhinoceros[A]25回講座」こちら。
Rhinoceros[AC]50回セット(1回2h、計100h) |
|
受講費用 |
328,000円(正価より1万円割引) *月謝受講も可 |
受講期間 |
標準:週2回で6ヶ月(最短:週8回で1.5ヶ月、最長:週1回で1年) |
基本操作 |
PC基本操作無料レッスン付き |
目指す職種 |
カーデザイナー、時計デザイナー、工業デザイナー |
このセットに含まれる各講座 |
|
│教材18回(詳細内容)+作品7回(デザイン画) | |
③Rhinoceros[C]25回講座
│教材18回(クルマ)+作品7回(クルマ) |
|
![]() カーデザイナー、その他工業デザイナーとして必要な3DCAD技術を学びたい人向け。 ![]() ![]() 「①Rhinoceros[A]25回講座」では最初に3DCAD制作の基礎とRhinocerosの基本操作を学び、簡単な工業デザイン作品を作ります。 次の「②Rhinoceros[C]25回講座」ではインダストリアルデザインの応用編として「スポーツカー制作」を通してクルマ制作の基礎を学び、最後にオリジナルカーデザインまたは市販のクルマ画像をもとにしたカーデザイン3DCAD作品を制作します。 |

Rhinoceros[ABC]75回(1回2h、計150h) |
|
受講費用 |
468,000円(正価より3万円割引) *月謝受講も可 |
受講期間 |
標準:週2回で9ヶ月(最短:週8回で2ヶ月強、最長:週1回で1.5年) |
基本操作 |
PC基本操作無料レッスン付き |
目指す職種 |
カーデザイナー、時計デザイナー、工業デザイナー |
このセットに含まれる各講座 |
|
│教材18回(詳細内容)+作品7回(デザイン画) | |
②Rhinoceros[B]25回講座
│教材18回(パベ-時計-眼鏡)+作品7回(パベ、時計) |
|
③Rhinoceros[C]25回講座
│教材18回(クルマ)+作品7回(クルマ) |
|
![]() カーデザイナー、その他工業デザイナー以外に、ジュエリーデザイナー・時計デザイナー・メガネデザイナーに必要な3DCAD技術を併せて学びたい人向け。Rhinocerosの機能全般を学びたい人向け。 ![]() 「①Rhinoceros[A]25回講座」では最初に3DCAD制作の基礎とRhinocerosの基本操作を学び、簡単な工業デザイン作品を作ります。 次の「②Rhinoceros[B]25回講座」では宝飾デザインの応用編として「パベリング」「流線型リング」「時計」「メガネ」の3DCADデザインを学びます。 次の「③Rhinoceros[C]25回講座」ではインダストリアルデザインの応用編として「スポーツカー制作」を通してクルマ制作の基礎を学び、最後にオリジナルカーデザインまたは市販のクルマ画像をもとにしたカーデザイン3DCAD作品を制作します。 |

就活情報:カーデザイナーを目指すには…



就活情報:その他の工業デザイナーを目指すには…





|資料ダウンロード |学校説明の予約 |LINEから質問|
|
|問合せ:|

|
|
|
スクールの特徴
|授業料一覧と月謝制
|就職バックアップ
|交通アクセス
||問合せ:|

|
Houdini・Maya講座
|3dsMax講座
|LightWave講座
|Rhinoceros講座
||
CGパース
|ジュエリーCAD
|ファッション
|写真動画編集専攻
|